top of page
地震で傾いた家

地震で家が傾いたら、家を建て直さなければいけないと思っている方!
その決断、ちょっと待って!

ご自分の大事なお家を解体するのは最後の手段です。
傾いた家でもジャッキアップにより解体する事なく家を再建する事も可能です

土砂崩れ

弊社の想い

私たちは、共栄建設株式会社は、東日本大震災、熊本地震と被災されたお家を数々見てまいりました。
東日本大震災時には、利根川の両岸(千葉・茨城)で液状化による傾いた家を200棟修理した実績があります。
ジャッキアップの手法を用いることで、ほとんどの場合、200万円~300万円の工事費でした。
半壊、大規模半壊はもちろん、全壊の判定を受けて解体を考えている方も、まず一度ご相談ください。
私たちは、一軒でも多く思い出の詰まった大切なお家を住みやすくしていくことを目指していきます。

熊本県でジャッキアップの手法であれば、共栄建設株式会社と自信をもっております。

弊社の想い

見積で業者に騙されないために注意すること

共栄建設株式会社はお客様のニーズにお応えします。プロジェクトの一括管理から役に立つアドバイスまで、当社が豊富な専門知識と実績で確実にサポートします。以下のサービス内容をご確認いただき、お見積りについてお気軽にお問い合わせください。

家のイメージ

Step.1

自分のお家の被災状況をしっかり自分で把握すること

再建を目指す

Setp.2

どの程度の再建を目指すのか明確にすること

調べる

Step.3

STEP1.2を踏まえ、どんな業者がいてどんな工事をするかとことん調べること

見積り

Step.4

最低でも3社の見積を行うこと

見学

Step.5

可能であれば施工中の現場を見せてもらうこと!施工主さんのお話しを聞くこと

建設プランナー

ジャッキアップとは?

耐圧盤工法のことで、ジャッキを使い地震などによって傾いた家を水平に戻す工法の事です。ジャッキアップ工事の利点

■家に住んだままの施工が可能です。
■騒音・振動が少ないです。
■大型の工具などを使用しません。
■騒音・振動・大型の工具を使用しないため近隣の方にご迷惑をおかけしません。

見積りで騙されないために
ジャッキアップとは?

工事までの流れ

電話アイコン

お問合せ→

見積書アイコン

お見積もり→

相談イメージ

ご相談→

契約書アイコン

ご契約→

工事イメージ

工事

工事までの流れ

工事工程

1

穴掘り工事

3

耐圧盤設置工事

5

埋め戻し工事

7

コンクリート工事

2

地盤改良工事

4

ジャッキアップ工事

6

鉄筋地組工事

工事工程

施工実績事例

地震で傾いた家

耐圧盤工法

ジャッキを使い傾いた家を水平に戻しました

行政判定:全壊
他社見積:1500万円~2300万円

当社受注見積:352万円

傾いた家の平面図
ジャッキアップ前

ジャッキアップ前15/1000

ジャッキアップ後
ジャッキアップ

ジャッキアップで持ち上げます

ジャッキアップ後0/1000

家の4隅の高さが傾いています

施工実績

会社概要

福島営業所

​  〒975-0061
​  福島県南相馬市原町区大木戸字南東方57-12

​    電話 090-1348-8873

 

​会社名

共栄建設株式会社

電話番号

0965-53-7611/090-9728-1069

住所

〒869-6115 熊本県八代市坂本町荒瀬4167

iタウンページアドレス

姉妹会社

株式会社テラ・コート

お問い合わせ
bottom of page